投稿日: 2020年1月31日2020年11月2日2020.01.31 風が強く寒い日です。猫教祖様は久しぶりの運動でした。水を飲まないのは困りものです。環境になかなか慣れない!信者には慣れているのに…急がず行こう!
投稿日: 2020年1月31日2020年11月2日2020.01.30 ウンチ事件が昨日、今日と勃発!軟便でトイレを洗う事が必要となる!猫教祖様は、領国の小ささに気付いた模様?腹が減ったら、トカゲ、ミミズ、ネズミ、鳥?を捕まえられない事にも気がついた?長い道のりだが、共に歩むのだ!
投稿日: 2020年1月29日2020年11月2日2020.01.29 10日余り過ぎて、用心深さは変わらず!座敷に連れてくると(抱いて来るが、結構重くて肩が痛いが…)遊ばせると、一時ジャレジャレだが、しばらくすると、義務は果たした風に帰ってしまう。まだまだダネ!
投稿日: 2020年1月28日2020年11月2日2020.01.28 信者も久々PCの火を入れAndroidStudio最新版を再導入する時間ができる!猫教祖様は、座敷に連れて来てジャレジャレするとしばらく居着く様になってくる。一日中雪予報崩れの冷たい雨と風!明日を信じて前進だ!
投稿日: 2020年1月27日2020年11月2日2020.01.27 朝ご飯が終わると外が見える場所で食休み!その後ベットでお休みです!夜になり雨が降り、雪に変わる予報です。信者は嬉しいような、悲しい?ような…今日は午前中にウンチです。大きい?です…お利口にウンチ! 追記 外気温は0℃!エアコンはつけっぱなしだが、プラスして防寒対策?信者の気休め?そんなことはナイ!
投稿日: 2020年1月27日2020年11月2日2020.01.26 改造後元に戻した499ベットでゆっくり過ごす猫教祖様?朝はオモチャのネズミさんに誘われて、王様部屋からちょっとだけ出てきます。運動量が1/100になっているので?対策を打たなければ!部屋中をハイかいすれば良いのだが…
投稿日: 2020年1月25日2020年11月2日2020.01.25 499ベットを普通の?ベットに入れて、場所を高くしました。けれど、猫教祖様には不評のようです。今までニンニンしていたので大丈夫と思ったのは信者の独りよがりのようです。20センチ低くしても不評です!寝るまでに再度変更?座敷でジャレジャレすると王様部屋から出るかと思ったが、飽きるとサッサと帰ってしまいます。まだ1週間だ!ゆっくり行こうね! DSC_0697
投稿日: 2020年1月24日2020年11月2日2020.01.24 カプセルに入れて飲ませる方法で、薬は順調に呑ませる事ができる!猫教祖様は、だいぶん嫌がるがガマンガマン!噴水型お水給水器をやっと使用出来るようになったが、出ている音(ブーンというハム音と水の音)が気に入らないよう?キャリーと同じ様に失敗かな?昼間に抱きかかえて来て貰ったら、しばらく過ごして帰りました。
投稿日: 2020年1月23日2020年11月2日2020.01.23 寒いです!東京周辺だけ真面目に冬です。王様ベやに籠もっているので、写真が撮れません(同じような写真ばかりです)自分の王国との認識はある?みたいです。1週間でここまで(トイレの場所やウンチ、オシッコで使う事や安全な場所を理解する事)出来れば上出来です!猫教祖様!
投稿日: 2020年1月22日2020年11月2日2020.01.22 昨日から寒くなってきた。暖冬だが、一時的に本当の冬になる。外で暮らすものは、冬毛になるタイミングがつかめず困っているだろう。猫教祖様は、修行が終わり、戸惑いながら、王国が小さい事と折り合いをつけている?寒部屋の北の窓辺に乗ることができた。ドンドン上下運動をして身体を鍛えよう!若い時は二度ないぞ!
投稿日: 2020年1月20日2020年11月2日2020.01.20 3日目!初ウンチおめでとう!猫教祖様は、少しずつ前進だ!しかし、食事の量が少ないと、昨日は甘えてみる、本日は鳴いてみる、など工夫?している。水は、相変わらず飲まないので、食事はウエットからは切り替えられない。だんだんダネ。
投稿日: 2020年1月19日2020年11月2日2020.01.19 2日目。躾た訳でないが準備のトイレでオシッコ完了!偉い!暴れる事も無く、馴染んでいる?写真は室内なので今までより暗くなります。猫教祖様がお詫びをしています。
投稿日: 2020年1月18日2020年11月2日2020.01.18 病院の先生と看護婦さんに手伝って頂き車へ…帰ってきて早速猫教祖様の専用(プラス信者のPC部屋)にご案内します。探検モード前に甘えモードです。
投稿日: 2020年1月16日2020年11月2日2020.01.16 本日は午後の食事時間まで一緒です。日があり暖かそうでしたが空気が冷たく冬です。猫教祖様は暖かい499ベットが気に入ってズーッと寛いでいます!今週末は雪?予報…ガンバル!
投稿日: 2020年1月15日2020年11月2日2020.01.15 予報では朝には止むはずが、昼になっても降る状況。499ベットが入る普通の傘(バスタオルでは折り畳み傘)を準備したので設定できた。猫教祖様も満足している…?雨が一度止んだが、再び降って、その後、やっと太陽が出てきたので、ベットをしまうと、「マダダヨ!」と怒ります!都合が有るのでネ。
投稿日: 2020年1月14日2020年11月2日2020.01.14 猫教祖様!後ろにあるモノは何ですか?今日も暖かい様なので、いつもの場所で寛ぐ事にするね。信者はガンバって毎日持って来るように!寒いと感じたら利用するよ?
投稿日: 2020年1月13日2020年11月2日2020.01.13 猫教祖様は、今日は、サッサといつもの場所へ行き、伸び伸びと昼寝です。ニンニンの証拠押さえの暇もありません!気温が10℃(風速も含め)以下でないと、499ベットはお呼びでないようです?確認して行きます!
投稿日: 2020年1月12日2020年11月2日2020.01.12 499ベットに今日は入りました。くれました?かな?しばらくすると、雨がポツポツ…降りが強くなりそうだったので、ベットに折り畳み傘を広げてかさげたら、暗くなった事を嫌って、外へ飛び出てしまいました。寒い間に499ベットに入って休む事を習慣化したい!最後は森へ行きました。
投稿日: 2020年1月11日2020年11月2日2020.01.11 499ベットを無視してウロウロ。遊びに行こうと誘っても信者は、追いかけない!と決めているよ。次の段階に進めるため、ネットを敷いたので、それを察知したのかな? DSC_0697
投稿日: 2020年1月9日2020年11月2日2020.01.09 晴れです。風があります。499ベットに直ぐ入る癖は無いですが、それなりに入って来ます。今日は、最初は、別方向に遊び?布教?なんとなく?行きそうでしたが、なんとか連れてきて、入ります。最後は学生の駆け足の音に驚き、いつもの茂みに避難です。朝富士山が見えました! DSC_0697
投稿日: 2020年1月8日2020年11月2日2020.01.08 猫教祖様の記録に残す活動の1日。 そぼ降る雨で濡れて待ってご飯!その後茂みで雨宿り…しばらく見ていたら、突然階段下りて、先の橋の下へ…着いていってみると、突然の豪雨!茂みに居たらずぶ濡れだ!野生の感?で分かったのか?499ベットをセットしたら、入ってお休み!しばらくして、雨止み、しばらくすると太陽が出て来た。都合があるので、499ベットから出てもらったら、怒ってネコパンチ!猫教祖様は499ベットがお気に入りです! DSC_0697
投稿日: 2020年1月6日2020年11月2日2020.01.06 ドッコイショと499ベットに入ります。日差しがあり、風無しだったので、熱くなり?歩道に出てゴロンです。その後はいつもの場所です。日のあたり具合を調整できるから?良いのかな?
投稿日: 2020年1月4日2020年11月2日2020.01.04 曇ったり日が出たりで少し寒い。猫教祖様は、いつもの場所で身繕いして、再び、散策を始め、最後は森の階段でお休みです! DSC_0697
投稿日: 2020年1月3日2020年11月2日2020.01.03 暖かです。終わると直ぐに散歩になります。途中小さいトカゲ発見!最後は逃げられた様です。昼寝場所を変えてハシゴの後ろです。でも、ついておいでと先の駐車場に向かいます! DSC_0697
投稿日: 2020年1月1日2020年11月2日2020.01.01 おめでとうございます。一年が平穏に過ぎる事を願います!猫教祖様は、寒さを感じず元旦散歩に行きます。 ご近所のお友達を紹介します。ミーちゃん(ウシちゃん)、タロちゃん、ウーちゃんです! DSC_0697